大学限定!サテライトキャンパス

世界遺産白川郷の集落内にある旧花植家は、空き家となった以降、教育施設として村で保有し活用を進めています。
現在、白川郷ヒト大学が運営・管理(契約上は母体となる社団法人)を行い、4つの大学と施設利用の年間契約を結んでいます。
ゼミや研究、研修など、白川村をフィールドに活動する大学の滞在先として重宝されています。
契約先の追加については一旦ストップしていましたが、2020年度以降、追加で1大学を受け入れたいと考えています。
白川村をフィールドに長期滞在での活動を検討している、あるいは既に活動をしている大学のご担当者の方は、是非ご検討頂ければと考えています。
なお、条件を満たせば、大学との契約以外にも学部や研究室単位での利用契約を受け付けています。さらには地域内での研修・フィールドワークの企画・コーディネート(別途費用)も承りますので、お気軽にご相談ください。
トイレやお風呂なども改修済みで、火災厳禁の合掌集落において、キッチンもIHで整備しております。最大15名近くの滞在が可能です。
大学関係者に限り、事前の見学希望があればまずはお問い合わせ頂ければと考えています。
室内の写真






こんな大学関係者にオススメ!
ゼミ・研究室・学部単位での長期滞在場所を探している方。
白川村あるいは世界遺産の営みを研究対象としたい方。
地域での実地研修を大学に取り入れたい方。
静かな環境で研究に取り組みたい方。
入居条件
- 白川村の暮らしや地域性を理解した上で、所属学生あるいは大学にて村と互いに実りある関係性作りにご尽力頂けること
※必要に応じて、白川村教育委員会を含め面談を行わせて頂く場合があります
※上記より詳細な条件等はお問い合わせ頂いた後、個別にお伝えさせて頂きます
期間
- 原則、1年毎の年間契約
概要
【名 称】 | 旧花植家 |
【種 類】 | 教育用施設(滞在 最大15名) |
【構 造】 | 木造1階建て(合掌造り) |
【間 取】 | 3部屋(大部屋1、個室2)+キッチン+浴室+トイレ2ヵ所 ※個室は6・8畳 |
【設 備】 | 【共有】上下水道・プロパンガス・中部電力、洗濯機、冷蔵庫、暖房器具、各種調理器具、食器、炊飯器、電子レンジ、掃除機、テーブル、座布団他 【個室】布団セット15式・暖房器具・物干し用ラック・ハンガー他 |
【滞在に必要なもの】 | 食品、衛生用品(シャンプーなどのお風呂セット・洗顔料・歯ブラシ・タオル・洗濯洗剤などは利用者にて準備) |
【契約方法】 | 指定管理者(一般社団法人ホワイエ)との施設利用年間契約 |
【家 賃】 | 月額20,000円(水道光熱費込み/灯油代別) |
【駐車場】 | 敷地内(3台程度) |
【備 考】 | ・ゴミ捨て、シーツの準備はこちらで承ります ・全館禁煙(世界遺産集落内にあり、こちら関しては守って頂けない場合はお断りしています) ・最寄りのスーパ―まで徒歩5分、コンビニまで徒歩15分) |
ご質問・ご相談など気軽にお問合せください。連絡をお受け次第、空き状況に応じて日時等を調整させていただきます。